銀座マティノス 靴選びナビゲーションIcon
それぞれの靴のサイズ感や、つま先形状、革の柔らかさなどを
「アイコンで分かりやすく表示」
銀座マティノスWEB通販では、靴をお選び頂く際、通販でも靴を選びやすいように、
それぞれの靴ページ内に、サイズ感や幅、つま先形状や厚み、革の柔らかさ、履き口のフィット感を
アイコンで表示し、お客様の足に合う靴やサイズを選びやすくさせて頂きました。
各アイコンの説明は、下記を参考にしてお選びください。
【
サイズ感】
普通:普段の履いている靴のサイズ感、一般的標準サイズ。
大きめ:普段履いている靴のサイズ、一般的標準サイズよりも少し大きめ。
【革の柔らかさのレベル】
普通:一般的な本革の婦人靴の柔らかさ
ソフト:一般的な本革の婦人靴よりも、足馴染みがソフトで快適なFIT感。
超ソフト:上記のソフトよりももっと柔らかく、足が痛くなりやすい方や幅広足の方に特におすすめ。
【履き口のフィット感】
パンプスの場合、足が覆われる範囲が狭いので、履き口をFITさせて脱げにくくします。
その履き口のフィット感の度合。
普通:一般的標準レベルのフィット感。
ピタッとFIT:履き口のギャザーがきつめでピタッとフィットして脱げにくいが、甲高足の方やむくみやすい方は、
この履き口が窮屈で痛くなる場合があります。かかとが細く脱げやすい足や甲薄足の方におすすめ。
【つま先形状の幅】
狭め:つま先の形状が細い木型、ポインテッドトゥやスクエアの細めの木型。
普通:つま先を圧迫しない程度の、程よいつま先形状の木型。足に優しく、締め付け感が少ない木型。
広め:つま先が丸くて広めで、靴の中で足指が動く楽ちんな履き心地の木型。見た目が少しごつくなる場合がある。
【つま先の厚み】
普通:つま先の厚みが、程よくFITする程度の木型。
厚め:親指の爪が厚くなっていたり、上向きになっていたり、親指が長い方、外反母趾やハンマートゥなどの足トラブルの方におすすめ。
厚めの靴の場合、全体的に履き心地がゆったりぎみで、窮屈かんの少ない楽ちんな履き心地。
以上のアイコンによる基準や、試し履きモニターコメントなどを参考に、足に合う靴をお選びください。
銀座マティノス
靴選びナビIcon
銀座マティノス店舗&通販サイト