はじめまして。
銀座マティノス店長の松浦 督(ただし)です。
履きやすい靴を全国の皆様にお届けできるよう日々、研究と努力をしております。
よろしくお願い申し上げます。
お店にもお気軽にご来店くださいませ。
履きやすいパンプス・スペシャリスト
松浦 督
靴選びのチェックポイント!
☆靴を選ぶときのポイント!
足のサイズ)
靴を選ぶときにはまず、ご自身の足のサイズを計測し、サイズや形の特徴を知ってくださいね。
・足長(23.0cmや23.5cmなど、かかとからつま先の長さ)、左右の足長差がある方も多いでし、間違えたサイズで思い込んでる方も以外と多いですので、一度は計測してみてくださいね。
・EEや3Eなどのウイズも目安として計測をおすすめします。ただし足のウイズと靴のウイズでは必ずしも一致するとは限りません。ただし、あまりにも窮屈で圧迫されたり、又はゆったりし過ぎの靴だと靴の中で足がぶれて、
前滑りや摩擦、脱げやすさをかばう歩き方でも足のトラブルの原因にもなります。
・また指の長さや形も関係します。例えば、親指が長くて靴のつま先に当たりやすい、小指が大きくていつも小指が靴に当たるなど、
今までの経験を考慮にいれて足に合う形状や材質の靴を選びましょう。
(用途やストッキングの種類)
通勤用、お出かけ用、旅行用など用途に応じてイメージし、靴を選ぶことも大切です。
試し履きの際には、ストッキングやタイツ・ソックスなど実際に履くインナーでお試しください。
☆
足入れした時のチェックポイント!
ポイント① つま先と靴の間にすき間はありますか?
ポイント② 親指と小指の付け根の部分が靴に当たって痛くはありませんか?
ポイント③ 土踏まずは適度にフィットしていますか?
ポイント④ 親指や他の指は、靴の上部に当たっていませんか?
ポイント⑤ くるぶしに靴が当たっていませんか?
ポイント⑥ 甲や側面に圧迫感はありまえんか?
ポイント⑦ 履き口に圧迫感はありませんか?
ポイント⑧ かかとのカーブは靴にフィットしていますか?
ポイント⑨ かかとが脱げやすくありまえんか?
以上の点に注意して,靴選びのご参考にしてくださいね。
☆
銀座マティノス
東京都中央区銀座1-22-13 銀座カーサ1F
TEL03-6228-6720
公式サイトはコチラ▼
http://matinos-shoes.net